危険運転を見つけた場合に身を守る対処法

危険運転を見つけた場合に身を守る対処法

運転中、どうしても出くわしたくないのが危険運転をしている車。 特に自分は気を付けていても、相手のせいで重大事故に巻き込まれてしまってはたまったものではありません。 何とかしてでもさけたい事案です。 そこで、危険運転をみつけた場合に対処すべき方法をご紹介します。 最悪巻き込まれないように、自分の身を守るためにも、参考にしていただけたらと思います。

1.まずは危険運転のサインをみつけましょう

危険運転をする車には何らかの予兆が出ていることがあります。 例えば、急いでイライラしている人は発進と停止が乱雑だったり、居眠り運転しそうな車は僅かにふらついていたりする場合。 更に飲酒となればスピードの乱れも伴ってきたりと何らかのサインが出ています。 車の動きを見ればその人が出ていることがありますので、そのサインを早く読み取り、いち早く手が打てるように準備します。

2.車間距離を多くとる

危険な運転をしている車がいるなあと分かったときは、とにかく近づかないことです。 運転に限らず、「これは危ないな」と思ったら近づかないのと同じです。 うかつに事故に巻き込まれないためにも、車間距離を多めにとっておきましょう。 また、車間距離が取れるようにするためには、まず危険を早めに察知し早めのブレーキ構えをしておきます。 危険予知のヒントとしては、周囲の車の動きにも観察します。

3.なるべく運転者と目を合わさない

危険運転をしている人の中には精神的にイライラして運転中の人もいます。 冷静さを失っているので、自分が危険運転をしていることに気づいていない人もいます。 「危ない運転をしているなあ」と気になるのは分かりますが、だからと言って余計に見ると相手の感情を逆なですることになり、更に危険運転を助長させることになります。 そういう人ほど、本当に危険な場面に遭遇しても自分で対処できないので、事故が起きたときは甚大な被害が出ます。 とにかく目を合わさず、なるべくかかわらないようにし、そっとしておきましょう。

4.警音器の使用はさける

これは一番やってはいけないことです。 道路交通法でも「危険をさけるためやむを得ない場合を除き、指定された場所以外での警音器の使用はさけること」と定義されています。 警音器の乱用になるばかりでなく、危険運転をしている相手に警音器を鳴らすと火に油を注ぎます。 最悪の場合、危険運転どころか運転者がいきなり車から降りてきて暴行を受けるといったトラブルも発生し殺人事件に至ったケースもあります。 周囲の人も警音器の音にびっくりすることもあるので、よほど危険でない限り鳴らしてはいけません。 とにかく、そっとしておくことが無難です。

5.できるだけ回避する

もし、危険運転車から離れられるようなら、次の交差点で右左折し迂回して離れることです。 同じ方向を向いて移動しなければいけない場合もあるかもしれませんが、とにかく危険運転している車からは速やかに離れることです。 たとえ同じ方向であっても方法はあります。 後ろから追従されている場合なら路肩によって先に行かせる。 前にいる場合も同様に路肩回避するといいでしょう。 急いでいる場合もあると思いますが、危険な車に巻き込まれてまで時間通りに行くよりは、多少遅れてでも安全を重視した方がいいです。 回り道しても待避しても、到着時間はそんなに変わりません。 可能であれば回り道してでも離れましょう。

6.ドライブレコーダーが作動していれば記録に残す

最近はドライブレコーダーもかなり普及してきました。 危険運転に関係なく、何かトラブルがあったときに自分の身を守ってくれます。 危険運転をみつけたときはドライブレコーダーが作動しているかチェックし、作動していないなら安全な場所に止めて作動させましょう。 同時に回避もできて一石二鳥です。 また、衝撃が起きたときはイベント録画をしてデータを上書きされないように保護してくれる機能もあります。 これはボタン一つで手動操作できる機種もあるので、「危なそうだな」と思ったら手動でイベント録画に切り替えておくことも一つの方法です。 とにかく、記録に残しておくことです。 そのためにも、ぜひドライブレコーダーは取り付けておきましょう。

7.最後の手段として警察に通報

たいていの場合は、危険運転にかかわらないでそっとすることが無難ですが、どうしてもというときは警察に通報することも大事かと思います。 特にドライブレコーダーで記録を残しておれば、それが証拠になります。 ただし、危険運転をしている車につられないように自分も交通違反にならないようにしなければなりません。 ドライブレコーダーには走行速度も記録されますので、自分も速度超過していると同罪になります。 あくまでも自分は安全運転に徹してください。 しかし、あまりこういう相手には深くかかわらない方がいいので、自分が巻き込まれないように逃げるほうが賢い方法です。

危険運転をみつけた場合の行動に気をつけよう

いかがでしたでしょうか。 「触らぬ神に祟りなし」ということわざがありますが、危険運転をみつけた場合も同じことが言えると思います。 とにかく近づかないことです。 そのためには、他の車両の動きを観察し予兆をみつけることもテクニックの一つです。 危険運転になる前にさけておけば、危険なものを見ることもないですので。 万が一危険運転車に遭遇してしまったら、刺激しないでそっと離れましょう。 そして、自分は安全運転に徹し快適なカーライフを送ることが一番です。

関連情報(外部サイト)